新型コロナウイルス感染症予防として令和2年4月1日より下記の対策をとりますのでご理解の程お願い致します。
一、窓口
・当面の間、窓口の時間を8時半〜16時に変更致します。
一、御祈祷
・御祈祷の受付を15時20分に終了致します。
・初宮詣については参列をお子様のご兄弟とご両親に限ります。
・その他の御祈願については祈願主本人に限ります。
・一回につき平日は三組ずつ、週末は五組ずつを最大と致します。
・基本的に御予約を頂いている方を優先としますので、予約外の方には次回以降にご案内する事もございます。
一、待合所
・祈祷待合所については暫くの間、閉鎖致します。
・待機はそれぞれのお車等でお願いします。
誠に勝手ではございますが御理解御協力の程お願いします。
※状況によって対応が変わる事もございます。
【追記:新型コロナウイルス感染症対策】緊急事態宣言発令に伴う変更(窓口時間等)
人形供養祭(令和2年6月7日)について
人形供養の受付
2月4日より土日祝日を含めた、毎日9:00~15:00で受け付けています。詳しくはこちらのページまで。
お車でお越しの場合、ナビ案内に住所を入力する際は、所沢市宮本町1-2-6と入れて頂ければ社務所に近い場所へ案内されます。
人形供養祭(令和2年6月7日)について
年内の受付
人形供養は12月21日(土)まで 詳細はこちら
御祈祷は12月28日(土)まで 新年の初祈祷について
神社での祈祷のご予約については、2ヵ月前からお受けしております。
地鎮祭・御霊祭など、出張祭典についてはそれ以前からでも可能です。
9月15日(日) 令和元年の秋季大祭を斎行します。
神社庁より献幣使を迎えての祭典の後、巫女舞と竹間沢里神楽の奉納をいたします。境内では御神酒やかき氷の振る舞いもありますので、どうぞご参集下さい。
詳細はこちら