【七夕祭 神主巫女体験会】申込について

毎年盛況をいただいております「七夕祭 神主巫女体験会」の申込を、7月1日より開始いたします。

下記フォームより、必要事項を入力ください。

入力後はページを上にスクロールしてください。

※申込はweb申込のみとさせていただきます。ご了承ください。

※体験会の参加は満三歳から小学生までになります。

※1回の人数は10名、予約された方から優先となります。

※申込状況につき、回の変更やキャンセルになる場合があります。予めご了承ください。

令和7年 8月の御祈祷について

平日は予約・予約なしでも御祈祷をお受け頂けます。

但し、下記は御祈願をお受けできない日時となります。

 

1日 9時~9時30分

6日 12時~16時

7日 終日

8日 12時~16時

 

「昇殿人数について」

奉賛会にご加入頂くと、会員特典としてお連れ様もご一緒に御祈祷をお受けいただけます。※一般会員は追加で大人四名、特別会員は大人八名まで

※奉賛会には窓口でご加入希望の旨をお伝えいただければ、その場でご入会いただけます。ご入会後は年会費として一般会員5,000円、特別会員10,000円を別途お納めいただきます。

土日祝は当日の受付順(予約不要)でご案内となります。

例:
初宮詣・安産・七五三(父・母・子・赤子)(母・祖母・子)他
厄除・交通安全等(祈願主・大人・子)(祈願主・子・子)他

 

 

 

令和7年 7月の御祈祷について

平日は予約・予約なしでも御祈祷をお受け頂けます。

但し、下記は御祈願をお受けできない日時となります。

 

1日 9時~9時30分

 

「昇殿人数について」

奉賛会にご加入頂くと、会員特典としてお連れ様もご一緒に御祈祷をお受けいただけます。※一般会員は追加で大人四名、特別会員は大人八名まで

※奉賛会には窓口でご加入希望の旨をお伝えいただければ、その場でご入会いただけます。ご入会後は年会費として一般会員5,000円、特別会員10,000円を別途お納めいただきます。

土日祝は当日の受付順(予約不要)でご案内となります。

例:
初宮詣・安産・七五三(父・母・子・赤子)(母・祖母・子)他
厄除・交通安全等(祈願主・大人・子)(祈願主・子・子)他

 

 

 

令和7年 6月の御祈祷について

平日は予約・予約なしでも御祈祷をお受け頂けます。

但し、下記は御祈願をお受けできない日時となります。

 

1日 9時~9時30分 12時30分~終日

3日 10時~10時半

15日 9時~9時30分

28日 14時~14時30分

30日 終日

 

「昇殿人数について」

奉賛会にご加入頂くと、会員特典としてお連れ様もご一緒に御祈祷をお受けいただけます。※一般会員は追加で大人四名、特別会員は大人八名まで

※奉賛会には窓口でご加入希望の旨をお伝えいただければ、その場でご入会いただけます。ご入会後は年会費として一般会員5,000円、特別会員10,000円を別途お納めいただきます。

土日祝は当日の受付順(予約不要)でご案内となります。

例:
初宮詣・安産・七五三(父・母・子・赤子)(母・祖母・子)他
厄除・交通安全等(祈願主・大人・子)(祈願主・子・子)他

 

 

 

令和7年 5月の御祈祷について

平日は予約・予約なしでも御祈祷をお受け頂けます。

但し、下記は御祈願をお受けできない日時となります。

 

1日 9時~10時

15日 9時~9時30分・14時~14時30分

23日 10時30分~11時

 

「昇殿人数について」

奉賛会にご加入頂くと、会員特典としてお連れ様もご一緒に御祈祷をお受けいただけます。※一般会員は追加で大人四名、特別会員は大人八名まで

※奉賛会には窓口でご加入希望の旨をお伝えいただければ、その場でご入会いただけます。ご入会後は年会費として一般会員5,000円、特別会員10,000円を別途お納めいただきます。

土日祝は当日の受付順(予約不要)でご案内となります。

例:
初宮詣・安産・七五三(父・母・子・赤子)(母・祖母・子)他
厄除・交通安全等(祈願主・大人・子)(祈願主・子・子)他