ご祈祷
神前結婚
七五三詣
厄除
人形供養
縁あって結ばれた新郎新婦の新しい門出を祝い、両家の親族・友人が見守る中、伝統に則り神前での儀式が執り行われます。
最大で40名程度の参列が可能です。
当社で可能なのは結婚式のみになります。披露宴等の会場はございません。
参列者たちが式前後に控える部屋はございます。
神社での着付け・写真撮影はありません。提携の写真館をご紹介いたします。
フォトスタジオ ベルエクラ
http://www.bel-eclat.jp/shrine-wedding/#plan01
ご相談・お問い合わせは 神明社社務所まで
Tel 04−2922−3919
shamusho@shinmeisha.or.jp
1.
参進
2.
修祓
(新郎新婦、参列者をお祓いします)
3.
斎主一拝
4.
祝詞奏上
(斎主が神前に結婚祝いの祝詞を奏上します)
5.
親子固盃の儀
(新郎新婦、次いで両親と盃を取り交わします)
6.
指輪交換
7.
誓詞奏上
(新郎新婦が誓いの言葉を神前に申し上げます)
8.
豊栄舞奉納
(巫女による舞を奉納します)
9.
玉串奉奠
(神前に玉串を奉りて拝礼します)
10.
斎主一拝
11.
退下
©所澤神明社